資料データ

広告
沖縄

(資料)【国連人権理事会サイドイベント発言録】神の手を持つ沖縄の遺骨収集人(ガマフヤー)・具志堅隆松氏が「琉球人」として先住民族の権利を主張するヤバすぎる人だった事が判明 The Militarization of Ryukyu and Human Remains – Gamafuya, Shimin Gaikou Centre

The Militarization of Ryukyu and Human Remains - Gamafuya, Shimin Gaikou Centre・Date/Time: 6th July, 13:00-14:30 (Geneva...
沖縄

【国連人権理事会サイドイベント】The Repatriation Movement of Ryukyuans’ Human Remains

The Repatriation Movement of Ryukyuans' Human Remains -・Nirai Kanai nu Kai, Shimin Gaikou Centre・Date/Time: 5th July, 13...
資料データ

【資料】祖国復帰は沖縄県民自身が選び取った歴史です 尚衛(しょう・まもる)氏 第二尚氏第23代当主(八重山日報・令和4年元日付け紙面より)

尚衛(しょう・まもる)第二尚氏第23代当主一般社団法人琉球歴史文化継承振興会代表理事(当サイトより先に、以下のブログにて同じ記事の書き写しが公開されています。当サイトでは記事の重要性と公益性を考え、広く国民にこの内容を知っていただきたいとの...
資料データ

よど号グループが北朝鮮で毎朝行っていた宣誓儀式「十の誓い」(『謝罪します』八尾恵・著より)

『謝罪します』八尾恵・著(文藝春秋社、2002)第3章 169頁~172頁 より抜粋「十の誓い」北朝鮮で、「よど号」グループは「自主革命党創建準備委員会」という組織を作り、朝鮮労働党の中の一つの部署で、金正日の直属である連絡部五六化が組織を...
資料データ

【資料】立憲民主党の小西ひろゆき参院議員、杉尾秀哉参議院議員の2人が、Dappi氏の該当ツイートを名誉毀損として慰謝料を求める訴訟を東京地裁に起こした件

時系列2018年3月5日2018年3月6日2018年3月7日財務省近畿財務局の担当部署で対応に当たった男性職員・赤木俊夫さんが神戸市の自宅で死亡しているのが見つかる。2018年3月9日2018年3月10日2020年10月25日産経新聞コラム...
資料データ

<2.22竹島の日>昭和34年(1959年)の朝日・天声人語 釜山抑留所「このような不当な待遇は人道上許さるべきではない」「このような非人道が世界によく知られていない。国際赤十字や国連がもっと親身になって真相をよく調べてもらいたいものである」

昭和34年(1959年)7月19日付け・朝日新聞朝刊・天声人語豪雨の夜の釜山で、抑留中の日本人漁船員ら百二十三人が収容所を集団脱走してデモの手段に訴えたのは、よくよくのことである。▼まかり間違えば流血の惨事をも招きかねない冒険をあえてしたの...
資料データ

<2.22竹島の日>昭和38年の朝日・天声人語「韓国は李ラインを“平和ライン”と呼ぶが、現状は平和とウラハラの不法ラインである」「公海上で日本漁船員を捕えるこの理不尽は黙って見過ごせるものではない」

昭和38年(1963年)9月28日付け・朝日新聞朝刊・天声人語李ライン海域で日本漁船がまた捕獲された。韓国警備艇の武装した隊員が乗移り、三十四人の日本人船員を連行している。同じ二十七日の朝、別の漁船も追われ十人の船員は海に飛び込んで逃げ、船...
資料データ

<米国>レボリューションラジオ【リン・ウッド弁護士が真実だから観ろと言ったスコット・マッケイ動画】日本語字幕、文字起こし全文

動画(Vimeo)2021/01/14 YouTubeで公開された動画です(元動画はYouTube ポリシー違反のため削除処分)。YouTubeではいつ動画が削除されるか分からないため、憂國VimeoChannelで再録・公開しています文字...
資料データ

【資料】「政体と日本天皇制」昭和20年12月 安岡正篤(文字起こし・現代語訳)[出典:国立公文書館デジタルアーカイブ]

スライド天皇制研究第一号(部外極秘)天皇制護持の積極的合理的根拠に付き、各方面専門家の協力援助を得て徹底的研究を進め居るところ、本稿は金雞学院(きんけいがくいん)院長・安岡正篤(やすおか まさひろ)氏より提出せられたる意見なり昭和二十年十二...
資料データ

「学者の国会」を牛耳る日共科学技術部③地学団体研究会と青年法律家協会【資料・赤い巨塔(1970年) 】

地学団体研究会と青年法律家協会日本科学者会議は、いわば総合的な学者、研究者の集まりである。ほかに専門別の学者や研究者の集団(学会等)があって、その集団を基盤にして、二重三重に学術会議への働きかけが行なわれている。それらのなかでも特異なのが、...
資料データ

「学者の国会」を牛耳る日共科学技術部②民科の第二戦線・日本科学者会議【資料・赤い巨塔(1970年) 】

民科の第二戦線・日本科学者会議民科が崩壊したあと、日本共産党は平和運動としての原水爆禁止運動に力をそそいだ。原水爆禁止という運動の特殊性格から、戦後日本の科学の出発が原爆被災を原点にしている関係から、この運動には多くの共産党御用科学者が参加...
資料データ

「学者の国会」を牛耳る日共科学技術部①日共が狙うもの【資料・赤い巨塔(1970年) 】

日共が狙うもの民科はなやかなりし頃、日本共産党は旧講座派的科学、技術テーゼによって民科に君臨していた。これは前述した。その後、代々木が極左冒険主義、六全協自己批判、内部抗争を試行錯誤を重ね〔注1〕、今日の宮本体制、いわゆる自主独立路線に到達...
沖縄

<沖縄・那覇市>波上宮(なみのうえぐう)境内にある明治天皇像

あまり知られていないようであるが、沖縄総鎮守、那覇市の若狭地区にある沖縄一の宮・波上宮(なみのうえぐう)の境内には、明治天皇の立像がある。像は明治百年を記念しての事業として昭和45年(西暦1970年)、沖縄が本土復帰する2年前に建立された。...
資料データ

学術会議の誕生と病根⑤科学の論理と政治の論理【資料・赤い巨塔(1970年) 】

科学の論理と政治の論理以上、述べて来たことを一応ここで総括しておきたい。㈠日本学術会議は占領軍のいわゆる民主化政策の一環として創設されたものであるが、わが国の科学者の内外に対する代表機関であり、しかも科学に関する重要事項を審議し、政府の諮問...
資料データ

学術会議の誕生と病根④学者選挙と諮問に弊害生ず【資料・赤い巨塔(1970年) 】

学者選挙と諮問に弊害生ず学術会議法によると、日本学術会議は選挙された二百十人の会員をもって組織され、その会員の任期は三年、ただし再選は妨げない(法七条一・二項)とある。その、世界でも稀有の第一回学者選挙が二十三年十二月行なわれ、急進派の民科...
資料データ

学術会議の誕生と病根③学術会議の誕生【資料・赤い巨塔(1970年) 】

学術会議の誕生占領軍によって強引に推進されたいわゆる民主化政策は、わが国各層に深刻なトラブルをひき起したが、学界もその例に洩れなかった。それは、いわば占領軍という権力を頂点とした旧勢力と新勢力、漸進派と急進派との間の争いであった。わが国には...
資料データ

学術会議の誕生と病根②左傾化の原点―「民科」の結成【資料・赤い巨塔(1970年) 】

左傾化の原点―「民科」の結成戦後日本の科学者の活動は、大戦末期の原爆被害調査に始まった、という逆説めいた出発点を持っている。すなわち、昭和二十年八月の終戦と共にわが国の学術研究、技術開発の活動は一時完全に停止するに至ったが、同時に広島、長崎...
資料データ

学術会議の誕生と病根①吉田元首相の学術会議民間移管論【資料・赤い巨塔(1970年) 】

吉田元首相の学術会議民間移管論亡くなった小泉信三博士はそのエッセイ「必然と偶然」のなかで「歴史上の『若しも﹅﹅﹅』ということ」を「興味本位に取り扱うことは勿論禁物であるが、しかしまた、それは十分考察に値する問題であることも思うべき」であると...
資料データ

学術会議をこう見る⑥『二者択一を迫られる学術会議』【資料・赤い巨塔(1970年)】

二者択一を迫られる学術会議一橋大学名誉教授(1970年当時) 田上穰治学術会議を会員選挙の実情からみれば、自然科学の部門はかなり激しい競争であって、また規則違反の選挙運動の事実もみられるのに反し、社会科学部門は、立候補の数が次第に減少し、無...
資料データ

学術会議をこう見る⑤『フラク会議に招かれて』【資料・赤い巨塔(1970年) 】

フラク会議に招かれて東京教育大学助教授(1970年当時) 大島康正◇一九五六年の秋、私は大学の親しい同僚たちから強くすすめられ、また日本倫理学会から推薦されて、第四期会員選挙の第一部関東地方区に立候補した。激戦の後どうにか当選できたが、その...
資料データ

学術会議をこう見る④『国費で圧力団体を養成するな』【資料・赤い巨塔(1970年) 】

国費で圧力団体を養成するな京都教育大学助教授(1970年当時) 小森義峯日本学術会議は、昭和二三年七月に制定公布された日本学術会議法に基き、「科学が文化国家の基礎であるという確信に立ち」(前文)「わが国の内外に対する代表機関として、科学の向...
資料データ

【資料・沖縄黒書(1967年) 】序文①沖縄―人間回復のいとなみを 木下順二氏 (沖繩・小笠原返還同盟編)

沖縄―人間回復のいとなみを木下順二沖縄の問題というものは、一つの集約のようなものではないか。たとえば、今日日本の本土の上に、非常に多くの外国の軍事基地がある。そういう外国の基地をたくさんその上に載っけたなりで、日本の文化は高まり、経済力は高...
資料データ

【資料・沖縄黒書(1967年) 】序文④沖縄問題解決の方向 福島要一氏 (沖繩・小笠原返還同盟編)

沖縄問題解決の方向福島要一沖縄(そして小笠原をも含めて)問題を考える場合、これを日本的意義と世界的意義とに分けて考えて見たい。日本的意義の一つは、いわゆる日本人の感情論である。その感情論にも、いろいろの種類があるが、それが素朴なものであれば...
資料データ

学術会議をこう見る③『無視できない「第二文部省」の偏向』【資料・赤い巨塔(1970年) 】

無視できない「第二文部省」の偏向高崎経済大学教授 三潴信吾(みつま・しんご)まず第一に、日本学術会議は周知の如く、総理府管下の行政機関という公共機関であるが、「独立した立場から」政府に意見具申をする権限を保有し、行政機関としての上級機関より...
資料データ

学術会議をこう見る②『政府は学術会議を解散すべし』【資料・赤い巨塔(1970年) 】

政府は学術会議を解散すべし京都大学名誉教授 大石義雄日本学術会議の「あり方検討特別委員会」が学術会議総会二日目の昭和四五年四月二三日に提出した中間報告草案のうち「あり方改革の方向」の内容をみると「学術会議の存在理由は、単に『日本学術会議法』...
資料データ

学術会議をこう見る①『謀議でつくられる「学者の総意」』【資料・赤い巨塔(1970年) 】

謀議でつくられる「学者の総意」前東京教育大学々長 三輪知雄日本学術会議の実態は、学者のあいだではしだいにわかってきているが、一般世間の認識はまだまだきわめて浅い。学術会議は一種の学者集団であるが、学者というものに対する日本人の見方はひじょう...
資料データ

【資料・沖縄】連合国最高司令官ドゥグラス・マッカーサー元帥閣下宛の陳情書<漢那憲和、伊江朝助、東恩納寛惇、神山政良、仲吉良光、大濱信泉、伊礼肇、高嶺明達、嘉手川重利、船越義英、亀川盛要、大田政作>

「陳情続けて二十余年」 仲吉良光著(入手困難な古書)より(※編注:原著入手できず未確認のため誤字脱字と思われる箇所が複数箇所あります)連合国最高司令官 ドゥグラス・マッカーサー元帥閣下一九四六年十月二日閣下、われわれ沖縄生れで、現在日本本土...
資料データ

【講演動画】大山晋吾氏(波上宮・禰宜)『沖縄戦の慰霊と顕彰のこころ』

平成三十年(西暦2018年)六月二十三日(土)「沖縄慰霊の日」に沖縄県護国神社(那覇市)にて行われた、第八回島守・防人に感謝する集いでの講演動画です。沖縄県総鎮守・波上宮(なみのうえぐう)禰宜(ねぎ)の大山晋吾氏(元・靖国神社遊就館職員)に...
資料データ

【講演音声】三島由紀夫氏『文化防衛論』

動画紹介です。内容について解説や評論をできるほどの見識が私にはありませんので、ただただ、皆さんに聴いていただきたく思います。三島由紀夫氏 『文化防衛論』
資料データ

朝日標語入選発表(大正十二年九月二日大阪朝日・関東大震災の翌日)

大正時代の朝日新聞の面白そうな記事があったので資料としてご紹介します。(漢字は当時のものだと読めない方がいると思われるため、現代の漢字に直しています)朝日標語入選発表応募数十万八千二百八十三句標語は……成るべく簡単なものでありたいこと、誰に...
資料データ

関東大震災(大正12年9月1日)翌々日の東京日日新聞(現在の毎日新聞東京本社)の記事「不逞鮮人各処に放火し帝都に戒厳令を布く」

大正12年9月3日 東京日日新聞(新聞集成大正編年史 大正十二年度版 下 関東大震災期 九月、明治大正昭和新聞研究会編)より不逞鮮人各所に放火し帝都に戒厳令を布(し)く三百年の文化は一場のゆめハカ場と化した大東京一日正午の大ヂシンに伴う火災...
資料データ

【資料】琉球列島におけるジュゴン個体数の減少と人間活動【委員提供資料:日本サンゴ礁学会 第20回大会 発表資料】

私は今から約5年前、2015年頃より沖縄のジュゴンに関するメディアの報道や、防衛省・環境省などの一次情報をウォッチしてきた。ジュゴンに関するマスコミの報道は、主に市民団体の感情的な扇動や基地反対運動と資金集めのためのジュゴン利用の側面が強く...
広告