【デイリー新潮】目標1億円で集まったのは1400万円 朝日新聞と高野連が“寄付失敗”で気付くべきこと ~ネットの反応「高校球児からも集金してたとか?」「これは良記事。高野連はもっとまともな組織に生まれ変わらないとダメ」

広告
話題
広告

デイリー新潮の記事

目標1億円で集まったのは1400万円 朝日新聞と高野連が“寄付失敗”で気付くべきこと
2021年9月5日掲載

目標1億円の13%しか集まらなかった。寄付者わずか1633人。
日本高野連が朝日新聞のサイトで実施していたクラウドファンディングは、最終日(8月31日)を迎えてなお目標額1億円に遠く及ばず、1300万円台にとどまった(確定金額は13,927,884円)。達成率13パーセント台。誰もが知るイベントとしては驚くほど低調な数字。これが何を意味するのか? 多角的に検証する意義は大いにあるだろう。

寄付を募った理由を日本高野連は「一般入場者のチケット販売をやめたこと」としている。入場料収入が減る一方で、「PCR検査やベンチの消毒など感染防止対策にかかる費用は膨らんでおり、運営は極めて厳しい状況に陥っております。」と。

だが多くのファンは、「えっ、朝日新聞が出してくれないの?」と素朴に思ったのではないか。主催は朝日新聞社と日本高野連。大会会長は朝日新聞社の社長だ。要するに高校野球は「教育の一環」と言いながら「新聞社の事業」なのだから、「足りなければ主催者が出して当たり前」と多くの人が感じても不思議ではない。お金を出す気がないなら主催は降りるべきだ、と私は思った。その責任も果たさずに高校野球を支配し続ける権利がなぜ朝日新聞社にあるのだろう?

一方、見る側も「夏の甲子園がなくなるわけがない」と高をくくっているのかもしれない。危機感がないせいか、「大変だ、甲子園を救え!」と考え私費を投じた人は全国でたった1633人しかいなかった。

(記事の続きはデイリー新潮のサイトでご覧ください)

目標1億円で集まったのは1400万円 朝日新聞と高野連が“寄付失敗”で気付くべきこと | デイリー新潮
日本高野連が朝日新聞のサイトで実施していたクラウドファンディングは、最終日(8月31日)を迎えてなお目標額1億円に遠く及ばず、1300万円台にとどまった(確定金額は13,927,884円)。…

ネットの反応

中之島のビル売れや
あんなビル持って貧乏人から金を恵んでもらおうとかどんだけ面の皮が厚いんだよ?

1400万もよく集まったなという印象

そら五輪開催に疑念示したとこが、開催して募金(クラウドファンディング)募るって普通に賛同者集まらんやろ(呆

だれもがそんな金朝日新聞が出せと思ってんだよ
役員報酬削れば1億なんてすぐ。

新聞紙面でやればよかったのに、
金出しそうな老人層にネットでクラファンなんて言ってもわけわからんだろ。

朝日新聞が主催なのだから己が出せばいいじゃん、出せないのならば主催を降りるのがスジだ。 だから朝日はダメなんだよ、もう潰れるしかないと思う。

近年稀に見る良記事

高校球児からも集金してたとか?聞いたらやはり選手の為じゃなく自分達のためにやってるんだなって呆れる。

これは良記事。高野連はもっとまともな組織に生まれ変わらないとダメ。

関連情報

(A-port 朝日新聞社のクラウドファンディングサイト)

2021年夏の甲子園 全国高校野球選手権大会にご支援を!|クラウドファンディング|A-port 朝日新聞社
 新型コロナウイルスの感染拡大により、高校野球も厳しい状況が続いております...

(東洋経済)

日本高野連「クラファン」で財政難を抜け出せぬ訳 | 日本野球の今そこにある危機
日本高野連が、夏の甲子園を無観客で行うための費用を捻出するために、クラウドファンディングを実施している。朝日新聞社のクラウドファンディングサイト「A-port」では、と趣旨を説明している。しかし目標額の1…

(Yahoo!ニュース 日刊ゲンダイDIGITAL)

夏の甲子園「高校生から1500円徴収」の仰天!大会本部「協力金」と回答も、まるで運営費用の肩代わり(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
「一般客にチケットを売らない代わりに、生徒や保護者たちから1500円を徴収しています。れっきとした『有料興行』ですよ」
タイトルとURLをコピーしました