竹田恒泰(@takenoma)氏のツイート
日本学術会議の解体に反対する意見もあるようだが、誰か、存在理由を知ってる人がいたら教えて欲しい。軍事研究に反対したり、大震災後に増税を求めたり国益に反する活動ばかり目につく。
日本学術会議の解体に反対する意見もあるようだが、誰か、存在理由を知ってる人がいたら教えて欲しい。軍事研究に反対したり、大震災後に増税を求めたり国益に反する活動ばかり目につく。
竹田恒泰氏が学術会議の「解体」を主張「単なるお小遣い付き名誉職はなくすべき」 https://t.co/w857p64b8g
— 竹田恒泰 (@takenoma) October 12, 2020
Yahoo!ニュース
竹田恒泰氏プロフィール(Wikipediaより)
竹田 恒泰(たけだ つねやす、1975年(昭和50年)(誕生日非公開) – )は、日本の政治評論家、作家、ラーメン店・両替業経営などの事業家。血液型A型。身長178cm。
旧皇族の竹田家(旧:竹田宮家)に誕生する。 竹田恆和(第2代当主:竹田宮恒徳王の三男、日本オリンピック委員会前会長)は父。
男系では南北朝時代の北朝第3代崇光天皇の19世の子孫(皇胤)、非男系では第123代大正天皇の異母妹である昌子内親王の曾孫(すなわち第122代明治天皇の外玄孫)にあたる。また、現在の皇室では第125代天皇明仁(上皇)の再従甥、第126代天皇徳仁の三従弟にあたり、上皇と今上天皇との続柄は両者とも父方で現皇室の女系(父の竹田恆和の祖母で明治天皇の皇女である昌子内親王)の系統に属する。
ネットの反応
老害お達者倶楽部は要りません。
本当ですこんな組織が何年も税金の無駄使いによって甘い汁吸っていたかと思うと情けない
本来勉学は紙と鉛筆あれば幾らでもできると昔言われたことがある
つまり氏素性でも金銭でもなく自分自身でできるものなのでしょう
学術会議応援団の面々を見れば、どんな組織か分かります(*^▽^*)
「日本学術会議」を解体して民営化すると、「共産党系学術会議」と言われます。
それが嫌で解体に反対しているのではないかと。
今まではもらえていたのに、これからはもらえないなんて不公平すぎる
以上が存在理由です
他の国では、こういう機関はシンクタンクなのですが、日本の場合はちょっと違い、そもそもGHQが、日本の政策が右に行き過ぎないように、左寄り組織がバランスを取るように作ったのが始まりだったはずです。
なので、戦後すぐの状況で作られた組織が今の時代に必要かをちゃんと議論すべきだと思います。
それはなかなか難しいですね。ないものを捏造しないといけないので。
ろくな提言しないし、カネをかける意味がない。
桜を見る会と同じく問題となったものは一旦切るべき。
左巻おびき寄せ自惚れ自己中捕獲器としての存在意義はあります
少なくとも探す手間は省けそうです(笑)
関連記事など
(竹田恒泰氏公式サイト「竹の間」)
(竹田恒泰氏最新刊)
「天皇の国史」
「中学歴史 令和元年度文部科学省検定不合格教科書」
(動画)