小西ひろゆき (参議院議員)(@konishihiroyuki)さんのツイート
これは政治とか行政などではなく、野蛮なテロ行為だ。
日本は本当に危ない社会になろうとしている。
※ 人件費4億円は事務局の内閣府職員のものだが(50人分)、彼等の多くは昨年だけで80本の提言等の事務作業を担っており、その削減は学術会議の機能崩壊に直結する。
これは政治とか行政などではなく、野蛮なテロ行為だ。
日本は本当に危ない社会になろうとしている。
※ 人件費4億円は事務局の内閣府職員のものだが(50人分)、彼等の多くは昨年だけで80本の提言等の事務作業を担っており、その削減は学術会議の機能崩壊に直結する。https://t.co/Xc7hB6Vm3C
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) October 24, 2020
(共同通信社の記事)

小西ひろゆき氏プロフィール(Wikipediaより)
小西 洋之(こにし ひろゆき、1972年1月28日 – )は、日本の政治家、元郵政・総務官僚。立憲民主党所属の参議院議員(2期)。
徳島県徳島市に生まれ、徳島市立高等学校を経て、徳島大学医学部に入学するも2年で中退し、東京大学教養学部文科1類に入学した。東大在学中に国家公務員を志望し、1年留年して翌年に合格。1998年、東京大学法学部を卒業し、郵政省に入省、通信政策局総務課に配属された。郵政官僚時代はITベンチャー支援をはじめ、情報通信政策などの関わり、農林水産省や経済産業省への出向も経験した。2002年、人事院の研修制度によりアメリカ合衆国のコロンビア大学国際公共政策大学院修士課程(行政経営学、社会福祉(副専攻))に入学し、2004年に修士号を取得した。帰国後は総務省に復職し、併せて東京大学で医療政策人材養成講座を受講し、医療政策研究に従事した。2010年、総務省情報流通行政局衛星・地域放送課課長補佐を最後に退官。
2010年7月、第22回参議院議員通常選挙に民主党公認で千葉県選挙区(定数3)から出馬、初当選。得票数535,632票でトップ当選。
2016年7月、第24回参議院議員通常選挙に民進党公認で千葉県選挙区(定数3)から出馬、二度目の当選。得票数472,219票で3番手の当選。
2018年5月、民進党と希望の党(正確には分党後1日だけ存在した政治団体「国民党」)が合流した国民民主党に参加せず、無所属での活動を表明。参院会派の「立憲民主党・民友会」に入会。6月10日に野田佳彦前首相が千葉県内の旧民進党系地方議員らによる政治団体「千葉民主連合」を設立した際はこれに参加した。
ネットの反応

予算10億のうち人件費が4割の4億ですよね?
一般企業で人件費4割だと普通に人件費削減って流れになりますけど何かおかしいですか?

ホント。亡命すると言ったことを無かったことにし続けている嘘つきが議員をやっているからな。

テロではない。
なので、このクイズは不正解!
言葉は正確にね。

ホントにヒマなんですねw

年間80本の提言をするために50人の事務員が多すぎるのか、そうでもないのかは情報がないので分かりませんが、単に適切な人員配置をすべきということであり、野蛮なテロ行為とか危ない社会とかいった表現をすべき事項ではないと思います。

一人あたりいくらよ?
私ら国民が実感できた提言何本よ?
効果に合わない経費は削減の対象、世の中の当たり前(笑)
クイズ王でもわからんか~(笑)

きみらのヒアリングの方が野蛮やで。

コニタンって絶望的にプレゼン能力が無いな
関連記事・関連動画など
(小西ひろゆき議員ツイッター)
・井上大臣は学術会議の在り方の検討と年内報告を要請
・梶田会長は応じる考えを示した
梶田会長は本当に情けない。
6名の任命拒否は、学術会議の独立と学問の自由の否定だ。
現に3名の法学者は法学委員会に参加できていない。これで何の「在り方」を議論するのか。https://t.co/B9C1hS38U0
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) October 24, 2020
私を番組に呼んでくれたら幾らでも橋下氏を論破してみせるのだが。。
各局は何時でもお声掛け下さい。 https://t.co/hdFc0aRGgu
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) October 21, 2020
【ご寄付のお願い】※拡散希望
小西洋之の「共生社会を創り、民主主義を守る」活動をお支え下さい。
二年半の無所属等により財政難が続き、活動にも支障をきたしております。
数百円からのご寄付が大きな支えとなっております。
宜しくお願いいたします。
※ご寄付の方法https://t.co/v89kKFXai4
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) October 23, 2020