【話題】若者に見放されつつある立憲民主党と、それを支える高齢者たち(WADAIJIN)

広告
話題
広告

WADAIJINの記事

若者に見放されつつある立憲民主党と、それを支える高齢者たち
2020-10-21 15:41

野党第一党の立憲民主党の支持率低下が悲惨なのだ。2017年には15%以上あった支持率も国民民主党と合流したばかりの現在でも6%前後。

特に注目したいのは、年代別政党支持率だ。朝日新聞の調査によると、10~20代は3%しかないのに対して、70代以上20%と、立民は高齢者の支持者が多い。

AbemaTVという朝日新聞が運営するネットテレビ局の調査が19年に行った調査では、立民の支持率が驚異の0.00%ということもあった。AbemaTVの視聴者のうち7割が10代20代であるにも関わらずである。

一方、年代別自民党支持率は10~20代58%に対し、70代以上は46%と自民は逆に若者の方に支持率が高い。

2009~12年の旧民主党時代、若者層の支持率は50%近くまであったのだ。いまや若者層は、ほぼ旧民主党を見放しつつあるようだ。

(記事の続きはWADAIJINのWebサイトでご覧ください)

若者に見放されつつある立憲民主党と、それを支える高齢者たち - WADAIJIN
野党第一党の立憲民主党の支持率低下が悲惨なのだ。2017年には15%以上あった支持率も国民民主党と合流したばかりの現在でも6%前後。 特に注目したいのは、年代別政党支持率だ。朝日新聞の調査によると、10~20代は3%しかないのに対して、70代以上20%と、立民は高齢者の支持者が多い。 AbemaTVという朝日新聞が運営...

立憲民主党のプロフィール(Wikipediaより)

立憲民主党(りっけんみんしゅとう、英: The Constitutional Democratic Party of Japan、略称: CDP)は、2017年10月に結党し、2020年9月14日に解党した日本の政党。民進党代表代行であった枝野幸男(元内閣官房長官)を中心に、立憲主義・草の根民主主義を掲げて結党された。

結成当初の略称は「民主党」であったが、2019年4月から解党までの略称は「りっけん」であった。報道時は立憲民主、立憲民、立憲、立民、1字表記の際は、立と表記される。

立憲民主党は2020年9月14日付で解党し、9月15日に立憲民主党、旧・国民民主党、社会保障を立て直す国民会議、無所属フォーラムに所属していた議員の多数で、合流新党である新・立憲民主党を設立した。

立憲民主党 (日本) - Wikipedia

ネットの反応

主張も行動も高齢者に寄り添った意見しか言わないからな

やってることが共産党と変わらんから、存在意義がない。

日本社会党という政党もありましてね

枝野以外いねえのかよって感じだからな
人材不足が極まってるわ

ジジババはサヨク多いよな
まぁもろGHQの世代だから分かるが

左翼ってつもりは無くて、テレビや新聞なんかで自民党しょーもないってやってるのを
真に受けてるだけってのもたくさん居るんだろうね

安保反対、平和、平和憲法守れ、戦争反対、自衛隊反対
何十年も呪文を唱えるだけ

多様性ってのは
「自分と違う他者を受け入れろ」というのが本来の意味であるはずだけど「他者と違う自分を受け入れろ」の方に走ってるのが現状だからな

関連記事など

(朝日新聞)

立憲・枝野氏、学術会議問題を追い風に 支持率は低迷:朝日新聞デジタル
 衆参150人が集結した合流新党「立憲民主党」ができて1カ月が過ぎた。枝野幸男代表は、時を同じくして始まった菅政権に対し、日本学術会議の任命問題などで対決姿勢を強める。政権を担う「選択肢」になることを…

 

タイトルとURLをコピーしました