岐阜新聞の記事
馬籠宿の聖火リレー、自宅前や2階から見物ダメ 住民困惑「安全優先」「やりすぎ」
2021年03月29日 07:464月3、4日に県内を巡る聖火リレーの出発地となる岐阜県中津川市馬籠の旧中山道馬籠宿では、自宅前の道や建物2階からの観覧が制限されている。馬籠宿は道幅が狭く、特殊区間に設定されており、ランナーや沿道の観客の安全を確保するのが理由だが、住民の中には「行き過ぎた対応ではないか」と不満の声もある。
ランナーが走る石畳のコース沿いには店舗や民家が立ち並ぶ。聖火リレー県実行委員会は住民の協力を得て店先などに27カ所の観覧エリアを設定しており、当日は観覧エリアを明示するために景観に配慮した竹柵を設置する。密集対策で人数制限が行われ、馬籠宿下入口から上入口の間にある観覧エリアで見るには午前8時20分ごろまでに移動しておく必要がある。
市はこれまでの住民説明会で、コース上への落下物などを防ぐために建物2階からの観覧を控えるように求め、観覧エリア以外での観覧はできないと説明した上で、「地元の方も観覧エリアで応援してほしい」とお願いしていた。昨年に予定されていた聖火リレーの前も同様の説明だった。
本番が間近に迫り、観覧方法の周知が進む中で「自宅から見られないのはおかしい」「仕方ないので観覧エリアに行く」との声が聞かれた。中津川署が先週に民家や店舗を回り、交通規制を含め「危険防止のために2階以上からの観覧を控えてください」と記したチラシを配ったことで、住民からは「自宅での行動制限はやりすぎ。外に出たり窓を開けたりした時に『見るな』と言われたら気分が悪い」との声も聞かれた。
市は28日、民家や店舗を回り、聖火リレーの応援の際に使ってもらううちわなどを配布し、観覧エリアに行けない場合は自宅や店舗内での観覧は問題ないと説明した。一方で、2階からの観覧は改めて控えるようにお願いした。市担当者は「ランナーと観客の安全が最優先。安全に聖火リレーができるようにするためなので理解をお願いしたい」と話した。
https://www.gifu-np.co.jp/news/20210329/20210329-56614.html
馬籠宿の聖火リレー、自宅前や2階から見物ダメ 住民困惑「安全優先」「やりすぎ」 https://t.co/6sZEKllb1v
— 岐阜新聞 (@gifushimbun) March 28, 2021
ネットの反応
意味わからん
そもそも、なんで馬籠宿をコースにする?狭い道だよ?走るのに安全上、問題があるんじゃないの?
自宅から見るなってアホかよっていうね。多分何の法的根拠もないぜこれも。好きにハジけられないお祭りなんて社会的にやる意味ないんだからやめちゃえよもう。
現代の「御茶壺道中」か「参勤交代」か何かか?
聖火リレーって、そこまで有り難いモノではないだろ?
参勤交代を宿の2階から見れない江戸時代の庶民みたい
ブラタモリかなんかでやってたけど、古い宿場町の宿の2階に窓がないのは参勤交代する武士を見下ろせないようにするためだとか
ランナーと観客よりも、住民が優先では?
観覧エリアを作ると、そこが密になって非常に危険だと思う。
むしろ、観客を禁じて「家から見てね」の方がよくない?
そもそも、宿場町をリレーコースにしたのかが間違いで、岐阜県でやるなら合掌造りのあるところでやって欲しかった。
ただの迷惑行事に成り下がってて草。
そもそも迂回路も満足に確保できないのに、観光地だからってこのルートを選定したのが間違い。
まず観光地を通ることから見直す必要があると思います。何も知らず来たら、規制かけられて観光巡りできなかったなど聖火リレーを見る目的のない観光客に迷惑掛かります。
ランナーと観客の安全が最優先ならわざわざ細くて狭い石畳のコースなんて選ぶなよ!
勝手に都合悪い道選んどいて各家の行動制限する権利あんの?
容易に窓も開けられないじゃん。
2階から見物するのは、コロナ感染のリスクもなく、めちゃくちゃ安全だと思うが。東京五輪組織委員会の考えることはよく分からない。
関連記事など
(馬籠観光協会)
(木曽路.com)
(岐阜新聞)