共同通信の記事
加藤氏、女系天皇も憲法上は容認 皇室典範は男系男子に限定
2021/6/2 17:28 (JST) 6/2 19:39 (JST)updated加藤勝信官房長官は2日の衆院内閣委員会で、安定的な皇位継承策を巡り、母方が天皇の血筋を引く女系天皇も憲法上は認められるとの見解を示した。同時に、皇室典範は皇位継承者を男系男子に限定していると説明。父方が血筋を引く男系継承が「古来例外なく維持されてきた重みなどを踏まえながら、慎重かつ丁寧に検討を行う必要がある」と重ねて強調した。
政府の有識者会議は4月上旬から憲法や歴史の専門家からヒアリングを実施しており、女系の是非が大きな焦点となっている。
旧宮家(旧皇族)の皇籍復帰については、男系男子子孫への意思確認は考えていないとの意向を改めて表明した。
加藤氏、女系天皇も憲法上は容認 皇室典範は男系男子に限定 | 共同通信加藤勝信官房長官は2日の衆院内閣委員会で、安定的な皇位継承策を巡り、母方が天皇の血筋を引く女系天皇も...
日本国憲法第2条
第2条 【皇位の継承】
皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。
ネットの反応
加藤氏の言っていることは、K氏の子が天皇になっていもよいという意味です。
前々から思ってましたが
加藤さんは駄目ですね…
岸さんが官房長官ならよかった
宮内庁は官房長官の発言とは違うと考えてますよ。
問題発言も甚だしい。
男系固執は、日本の深刻な女性差別だと世界では受け止められている。それが分かってない、日本の保守派は残念。
ローマ法王やダライ・ラマも男性だけど、女性差別なんて声あがってますか?
加藤勝信官房長官様 何を考えているのですか?
何も考えてないのかな?
立民 玄葉「憲法2条の『皇位は世襲』の世襲は”男系”を意味するのか」
加藤長官「憲法2条は『皇位は世襲』とは『皇位は天皇の血統に繋がる者のみが継承すること』と解され、男系・女系の両方が含まれる。その上で皇室典範において『男系男子が皇位を継承する』とされている」
中華王朝みたいに暗殺が絶えなくなるな
はぁ、、、
もう、この内閣ダメだ。加藤氏 女系天皇も憲法上は容認 https://t.co/ibL2XdTyEk
— 竹田恒泰 (@takenoma) June 2, 2021
憲法上は女系天皇も認められると加藤官房長官。皇室典範は皇位継承を男系男子に限定しており男系が“古来例外なく維持されてきた重み等を踏まえ慎重かつ丁寧な検討の必要がある”とも。女系=合憲でこれを禁じた皇室典範=違憲とも取られかねない発言。国家観なき菅政権の限界か。https://t.co/x6vj1h7qZ3 pic.twitter.com/UZymFYzr0E
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) June 2, 2021
関連記事など
(産経新聞)